30年経った今も予約の取れない美容室が続けられる理由

    1.海外一人美容室経営 仕組み化で確実に利益は出せる。

    海外で1人美容室を始め開業して早15年日本も合計すると30年を過ぎました。職人美容師が生きがいだと信じて疑う事なく今まで突っ走ってきました。

    右肩上がりをずっと更新続けて来ましたが、客数はドンドン増えて嬉しいですが自分の時間がどんどん無くなり 忙しい割に一向にお金がたまらない???なんだこれは?

    生活コストと自分の単価が釣り合って無く ほとんど残らない状況⁉️!これはまずいと メニューを作り替え、コンセプトをはっきりさせ ホームページを作り替え 2ヶ月で前年比を2倍まで伸ばす事に成功。

    客単価13000円

    リピート率98% 2席で月の売上250万円の美容室を実現

    2022年3月より客単価18000円に

    スタッフ営業日数15日 売り上げ100万

    あ、これは、円換算して書いています!

    スタッフ誰が入ってもそのスタッフに合わせてメニューを作り 確実にリピートできる仕組みをつくる。スタッフはお店に拘束時間は仕事のある時だけ。それぞれの仕事の共同作業は0です。

    そうここは海外オーストラリアです。日本人美容室を営んでますが、スタッフを雇用するにも、美容師がほぼいない状態です(日本人美容師を対象にしています)雇用で悩むのならここから撤退して雇用がしやすいところへ動くことが得策です。

    こういう雇用に関しては悪条件で美容室経営をするので、必然的に一人美容室という事を基準に運営するほうが迷わず済みます。

    豪州美容師
    YUKI

    今回の記事は、すご〜く長いこと語るので、飽きたら読まずにサヨナラしてくださいね!

    忙しいのに儲からない

    「一日が忙しさに追われ、あっという間に時間が過ぎ、時間の充実感と、お金(収入)の充実感がつりあってない??、

    思った以上に手元にお金が残らない……。」

    となんてことありませんか?

    雇われているときは、どんだけ働いても(歩合給でプラスはされるでしょうが)もらえる給料はある程度決まっていたので、自分でやったほうがきっと儲かるんじゃないかな、なんて、独立してしまった経営者はたくさんいますよね!

    ずばり、安売りして、数をこなさないと行けないという沼にハマってるんです.

    売れっ子美容師だと勘違いしていませんか?

    雇われていた時、指名がずっと続いて売れっ子だったあなた?!自分が実力あって、人気者だっただったと勘違いしていませんでしたか?(いませんか?)

    人気ものになるため会社が色々広告費使って予約が入るようにしていてくれたのかもしてません)美容師あるあるですが、忙しくて御飯食べられないのは当たり前?なくらい売れっ子だと勘違いしてますよね!

    今日も忙しかったな!! これなら自分で店開業した方が儲かるかもしれない、って独立した貴方経営者になったとたんにカネがない・・・・なんてことになっていませんか?

    やばい、、家賃、水道光熱費、、材料費、、、、雇われたときのほうが楽じゃん。。

    忙しいのに銀行残高マイナスになってる。めちゃくちゃ不安ですよね?

    家に帰ったら、家の家賃、クレジットの請求。。。。絶対やばいです、ずっと続けるって、簡単ではないんです。

    こういうマイナスなこと、これって全部自分で作っているんです。ぜったい健康じゃないですよね、体力あるからなんとかなってるけど、ちょっと崩れたら、どん底まで身体も心もたられてしまいます。。

    経営者は思ったより大変です。

    これでスタッフが居たらどうしますか?カネがないとか言えません。

    借金して給料払わないとなりません。

    すたっふにも気が付かれてしまいます。だって、顔が青ざめていますから!

    此処まで来たら、もうリセットです。

    家族も恋人もそっちのけで、お金が頭から離れません。こんな生活はいますぐやめましょう。

    では何をする?

    さっきも言いましたが、自分でこういう事を作ってしまいました。

    何故?こうなった?

    何も計画してない、仕組みを作ってないで、ただお客さんをこなし、入ったお金を使ってしまったからです。

    流行に敏感でたくさん顧客がいるから大丈夫?わたしって上手な美容師さんだからお客さんが来るって?

    雇われてる時は、目の前のお客さんだけに集中していればどんどん売れっ子になれます。

    経営をするってことは目の前だけではありません。

    昭和の美容師の経験談

    聞きたくないだろうけど、これが今の私を形成してるので語ります。私は一人美容室経営で30年以上、こういう経験もしながら、(実は自分の経験談だったりして^^;)それでも、30年たった今も超忙しかった頃と変わらないくらい稼いでいます。

    私、アラカンっていう年に近づいてしましました。でも引退してませんよ、

    今では一日3,4人のお客様を担当しで週休2日、徐々に週休3を目指して動いています。我々は労働型ビジネス=接客業です。鏡の前で仕事をしてなんぼです。

    わたしは大学卒業間際、美容室にスカウトされ、代官山で美容師デビュー。水スプレー、コームを持って、ただ突っ立てるだけしか出来なかったアシスタントの第一歩。今でも覚えています。超昭和の厳しい美容室でした。

    忙しいお店で、早朝から晩までは当たり前、勉強会当たりまえ、休み返上当たり前、給料底辺当たり前、借金あたり前、食事はカップラーメン当たり前、睡眠時間4時間当たり前、こういう経験はする必要はないけど、トラウマにならなければ、打たれ強い精神は養うことは出来ました。と言っておきます。

    アシスタント時代、シャンプーだけはめちゃめちゃ支持されていたの、もうすごく研究しました。それが30年たった今でもヘッド・スパをメインにしたお店つくりのヒントになっています。

    わたしの美容師デビューは半年でした、そうスタイリストになっちゃいました。

    だから技術なんて、結構自己流です。あるところまでな真似っ子しましたがほとんど自己流です。なので、人のテクニックとかみると感動します!!

    通信だったんで、パーマも下手、美容師としては下の下でしたが話すのが大好き(鏡を見るのが恥ずかしくてというくらい恥ずかしがり屋でしたが)で喋りまくって、お客さんとのつながりを作っていきました。

    いつもオーナさんからずっと言われていたのは人と差別化を図れって!!なにそれ?

    今思うと、今でも他のサロンと違うことをしているので、どんなにサロンが増えてもライバルになることがないのはオーナーの言葉が宝物になっています。

    いつも流行の裏を走ってますから、みんながそっちへ向かったら、あっちへ行き、あっちへ行った頃そっちをやります。ずらすという事で色々、周りが見えるんです。

    自分も勘違いして独立しました。

    そんな私も、独立できそうだっと勘違して、30歳で独立をしました。恵比寿でした。勘違いですよ。

    支持されていたのは自分だったんですが、お店という看板の下で働く自分だったんです。

    しばらくは、地獄の日々です。経営のけの字も知らないから(勉強もしてない、どうしたらどうなるか何も考えずにただお店を開いて、広告して、ひまだと焦って、(お客さんをどうやってもう一度来てもらうか?)顧客さんと新規さん、今もう一度あの頃に戻って、今の自分に指導したら、2ヶ月で、大儲けですよね。

    こういう苦労話って今の人達にはあまりないことなんでしょうね。インターネットの急速な発展で、今でも失敗しないノウハウがすぐに調べることが出来ます。利用しない手はないです!!

    でも面白いことに、ばかみたいに真面目に一生懸命やるだけでも、お客さんは増えるんです。もし何かあってすべてが0になっても、(インターネットもないことはないでしょうが)ちょっとだけ汗をかいてどうやって忙しくするか?を知っています。

    こんな自分も一時期は自分を入れてスタッフ5人ぐらいで仕事をしていました。経営をしてませんでした、みんなん、の給料を自分が稼いで、食わしてしてるようなお父さん経営でした。

    仕組みも何もなかったし、コンセプトないですから、みんなばらばら、それでも、自分が頑張れば一人で300〜400万稼いで(みんなにアシスタントしてもらいましたが)一時は俺って稼いでることにすげーって思っていました。でも、残ってないのは、その分使っちゃうんです。経営をしてなかったんです。

    こんな感じで独立して10年までは忙しいけど、お金が残らない、何故だろうとも考えないアホ経営者でした。

    顧客ゼロでオープンしてから4年間で、、、スタッフがみんな活躍できるお店を望みましたが、自分が先生で、周りはおお手伝いしているいつまでも先生を超えられないスタッフ。忙しいのでスタッフは増えました。売り上げも増えた、でもお金はない?(どうしてか考えない)

    それでも支店が欲しい

    これって、ものが欲しい人が何も考えずに手に入れたい病です。。。。。

    なのに、支店をどうしても欲しい、たったこれだけの強い思いが奇跡を起こしちゃんたんです

    この奇跡がおこらなけれな今の自分もいないので、此処は語らずにはなりません。

    今まで、経営をしっかりやろうって言ってるのに、これから話すことは奇跡は起こるみたいな何だこいつみたいなことを言いますが、事実なので仕方ありません。

    仕組みを作って、計画をして、慎重に準備をして、コツコツと、毎日繰り返していくことこそ長くケイエしていけるコツだと思いますが。。

    私はもともとチャレンジャーなので、やってみたいことはやります。望んだことは絶対実現します

    (私がここで伝えたい事は奇跡を信じろ!!なんとかなるぞ、ってことじゃないんですよ。でも奇跡は絶対おこります。願いを200%までの境地になってみることで、頭の中がそれ以外が考えることができなくなります。

    実はこれって瞑想と同じ効果なんです。見えないものまで見えてくるんです(おばけとかじゃなりませんよ)先のこととか、目に止まらなかった事、相手の動き、などなど,未知なことが分かるようになってきます。

    それが人は奇跡が起こったように云いますが、奇跡ではなく、人より見ていなかったものに気がつくようになるので、夢みたいなことも、実現しやすくなります。

    今オーストラリアに居ますが、此処まで来るまでに奇跡の(人は奇跡といいますが自分的にはなるようになった)連続でした。奇跡ではなく軌跡です。

    今はこんな奇跡をすべて封印して確実に、仕組みを作って、確実に利益を出し続けています。

    奇跡は利益を出す時に使うんではないんです。

    大きく変わりたいとき、そんな時に使うんです。宝くじとか当たらないのは利益を考えすぎるからです。必要なお金は奇跡を生む

    仕組みは奇跡ではありません。誰でも同じ経験が出来ます。

    奇跡は、人それぞれ経験する事が違います。

    でも奇跡の呼び方。

    仕組みの作り方。

    ある意味一緒です。

    両方とも、ワクワクする気持ちが嘘を付きません。

    将来未来に向かって考えた結果です

    大きく変化をしたい時奇跡を起こしたいと考えるのであれば、手っ取り早い方法もありますので私の問い合わせて下さい。奇跡を起こしてみたい!!って。頭の固い人、目の前のことしか見えない人は奇跡は起こっても気が付かないので。

    長い間お付き合いいただいてありがとうございました。こうやってここにたどり着いた人も軌跡が奇跡を読んでここにたどり着いているので、すでに貴方にも、奇跡の前兆はありますよ!

    奇跡‥。軌跡  それは、、、

    ではでは。YUKI

    ****