村本直さんが開発したオンラインコース
ザ・マネタイズを毎日の美容室経営で実践中の渡辺です。
ザ・マネタイズは、15年以上ネットビジネスを続けてきた村本さんのオンラインコースです。
いろいろなビジネスにおいて、長く生き残っていく事は、簡単な事では有りません。長く生き残ってる人は、日々、新しい事を考えて、そして淡々と継続できた人達です。
そういう私も、美容室経営でしぶとく生き残っといます。なので、インターネットの世界で継続して日々新しい事を作り出してる村本さんを手本にして、インターネットビジネスを勉強しています。
学習内容
- インターネットで自動化のマネタイズの仕組みを作る方法
- 具体的なマネタイズの方法
- 一生使えるマネタイズのスキル
忙しくて時間がないんです?
本業の美容室(職人経営)は売上の心配どうこうというより、毎日のお客さんに追われる日々からどうやって抜け出すことが出来るか?毎日模索していました。
働くことこそ人生って思っている割に、余裕がなかったんです。そう海外で一人美容室をやっていたので、とにかく時間がないくらい忙しい毎日でした。
今の現状を変えないと、時間に呑み込まれてしまう。時間をコントロールするはずが、時間にコントロールされてる自分。
これはいかん、何を変えたら良いんだろう?
そんなこんなでコロナが流行り始め、、対面でしか出来ない美容業で職場に行けなかったらどうやって稼ぐんだろうって、、美容師はお客さまに向き合ってなんぼの商売、在宅ワークなんて考えられない。。。それはそれは焦りました。
限られた時間の中で仕事に追われる毎日で、何か変えないと、(何を?)スタッフをいれたら変わるかも?でも人が集められない、日本人スタッフが必要!?
日本の美容室の最新鋭フランチャイズ展開してる方に、相談してみました。
最初の一言、戦う場所が違うんじゃないの?人(日本人スタッフ)が集まらない場所でもがくのなら撤退して、人が集まるとこへ行けば良い!!
勝てる場所、勝つための戦力が間違ってる?!!初めから負けそうな条件をおぎない続けるだけ。海外にいるんだから、現地の人を使えないなら、そんだけ不利なんだよ。
すごい狭い商圏で仕事をしているようなもの、海外にいて、現地の人を雇って、現地の人を相手にすれば、商圏は限りなく広がる。
それなのに、日本人スタッフで、日本寄りの仕事をしていく(今の自分には、現地の中に入り込めないと言うことは認識しました)だから日本人スタッフが必要、スタッフはコロナで日本から、わたってこれない、(不利な条件を抱えてる戦略)、だったら、今ある条件を最大限に有利な事は、自分ブランドの一人美容室!
今の環境を最大限に生かすには?
不利なことをおぎなうという考えはやめて、いまの条件を最大限に活かす方法は、一人美容室でも、数人力の力を出せるようになれれば、数人スタッフが入れば更に数十人力になるという!!
一人でやっていける戦力練った方が、絶対勝てる!!いつでも一人美容室で成り立つ仕組みが大事って気づきました。
時間のマネージメントが大事って。出来ることからやりました。
8時間労働を7時間にしよう、終わりの時間を7時を6時に、土曜は4時にしちゃえ。これだけの事をする事が怖かった昔、休んだら時間短縮したらどうなるんだろう。。。
やってみたら、もっと売りがげ上がり、余裕もできました。
もっと、もっと自動化して時間を作ろう。家にいても何かできないか?
長期的に見てもっと自分の時間を増やす為に美容室の経営を自動化をすることは出来ないかと模索していたら再び村本さんが現れて来たんです。
目に見えない力が大事だって事
本当に必要な時に本当に必要な人。。村本さんのメルマガをさり気なく読んだら、マネタイズという言葉。
これだ!宇宙の法則をこよなく愛する村本さんと、ピピっと繋がってしましました。


お金という無限のエネルギーを手に入れよう!
わたしは、美容室経営自体をマネタイズし、技術や知識などを収益化することを学びました。
知識、技術をメニュー化し(お客様の欲しい望みを叶えるコンテンツのようなもの)、それをできるだけ自動化して伝える(ダイレクトマーケティングのような)方法。
いままでのやり方は鏡の前でカットをして、利益を得る。当たり前の美容室のあり方です。マネタイズを勉強して、鏡の前にいないところでも成り立つ仕組み。
顧客満足度(価値を高め)さらに企業も利益を得る。仕組み化をすることで両方ともに良い方向です。
お客様だけを喜ばしてもだめです。企業側だけ利益を上げてもだめです。
仕組み化を習って、実践する。生活そのものもマネタイズ化する。

村本さんは、嘘は付けません。だから厳しいことも言われます。最初は天国言葉とか、訳のわからない事を言われますが、とっても大事なんです。
ありがとう、感謝しています。これを毎日言い続ければ本当に幸せになれるんです。
話しても伝わらない事も何も話さないのに繋がる事もあるんです。(チューニングするって大事で、周波数が合えば)日本とオーストラリアこんなに離れていてもピッピと来ることがあるんです。
村本さんは大事なことを音声で残してくれます。(あとで、じっくり聞いてください)
YUKI
母親は美容師で家で子供を背負って休みなく働いていました、そんな姿を見て育った私も休まず働くことこそ人生と思っていました。