
海外美容室の体験しませんか!?
ずばり、ここに来て一緒に働いてみませんか?!
給料をもらいながら起業の経験も積める一石二鳥うますぎ
そもそもなぜ海外へ進出?こちらを参照
海外で働くにはその国で就労することが出来るVISAが必要になります。
ワーキングホリデービザ、学生ビザ、永住ビザ、ビジネスビザ※美容師はここブリスベンでは永住ビザが取れません。スポンサービザ(SC482 Short-Term stream)という2年間の滞在(さらに2年間追加で申請が出来る、合計4年間)が取れますが、 残念ながらビジネスビザから永住権につながることが出来ません。
お店がスポンサーになってビジネスビザを取得できれば、最低賃金約55000ドル+スーパー(厚生年金のようなもの)が保障されます。(これらVISAの詳しい諸条件に関してはエージェントなどからご自身で調べて下さい)
IELTS という英語のスコアも獲得する必要がありますが、美容師経験、英語力、犯罪履歴無し、など諸条件をクリア出来れば年齢制限でワーホリが取れないアラサー・アラフォー・アラフィーの貴方でも海外で美容室としてあなたの経験を活かし活躍ができます。(ただし、4年後にはビザが切れそれ以上の永住はできません。)
今後の展開もしっかり計画してのチャレンジでしたら価値はあります。うまくいかなかったときの事までこと細く考えて、リスクを最小限に抑えるように計画しましょう。そうすれば、やらなければ良かったがなくなります。
未来はあなた自身が作るものです、誰かが作ってくれる未来に乗っかる事も出来ますが、自分で切り開いた未来は裏切りません。
日本人サロンは海外ではとても人気です。と言っても、日本の技術をそのままやっても現地の人は喜びません。現地の人が好きなことを知り、文化をリスペクトした上で、日本人の細やかな技術、サービスを提供することで、受け入れてもらえるのです。
VISA等の諸条件が確保出来るのであれば、是非、ここに来て一緒に仕事をしてみることをおすすめします。出来れば、学生ビザ、ワーホリビザを取り、最低1年位一緒に働けると、一人美容室のノウハウ等が直接体験できますのでオススメです!
大多数短期游客都是刚来(体验一下)的人,在他们的生活中改变一点时间。 这是一个很好的机会,所以我不希望你浪费你的时间。 沙龙在网上管理所有的预订,人们从很远很远的地方赶来。 而对于一对一的服务,客户的满意度是很重要的。
我提供真正专业的服务。
我的员工都来自日本(他们持有学生签证),每周只去学校一次,每两周工作48小时(目前没有时间限制,这要感谢Corona福利)。
在店里,我对每个人都有自己的个人预约时间,所有的事情,我都在网上操作。
一开始没有顾客,但随着店铺的网站和店铺的知名度,总是有很多新顾客来预约。 如果你真的想做,我们会在你来之前开始提拔你,这需要三个月的时间,但你会成为一个忙碌的造型师(当然,你要管理自己的时间)。
将来,你可以回到台湾,利用你在这里的经验(这是一家日本的美容院,所以你会有和日本一样的经验,再加上你会说流利的英语和日语),等你回国后再开一家自己的美容院。 如果你很好地利用在线,你可以在任何地方忙碌。 你可以在这里有这样的体验。
Most short-term visitors are people who just come (and experience a bit) and change a little bit of time in their lives. It’s a great opportunity, so I don’t want you to waste your time. I’m a student and I’ve been here for a while and I’ve had a great experience, so I think it’s better to switch to a student visa and stay longer and experience more. And with one-to-one service, customer satisfaction is important.
I offer a truly professional service.
My staff, both from Japan (on student visas), go to school only once a week and work 48 hours in a fortnight (currently no time limit thanks to Covid benefits).
I have my own management of individual appointment times in the shop, all of which, I operate online.
At first there are no customers, but with the shop’s website and the shop’s visibility, there are always a lot of new customers booking appointments. If you really want to do this, we will start promoting you even before you come, it takes three months, but you will become a busy stylist (you will manage your own time, of course).
In the future, you can go back to Taiwan and use your experience here (it’s a Japanese salon, so you’ll have the same experience as in Japan, plus you’ll be fluent in English and Japanese) and open your own salon when you return. If you use online well, you can keep busy anywhere. You can have that kind of experience here.
1、集客の自動化が出来た
Aホームページをとことんカスタマイズ化し、瞬時に効果結果が出るように仕組みを作りました。
Bこれにより、電話対応がなくなり(電話回線は排除しました)スタッフも、自分(オーナーも)時間管理ができるようになり、無駄な時間(お店にいるときの暇な時間がほぼ0)になりました。
スタイリストそれぞれの得意な技術を中心に3ヶ月間のテスト期間で集客できる道筋を作ります。
その後は、予約サイトから自動で予約が入りますので、予約のある時に来ていただき(自分で時間を調節できます)終わったら帰るという無駄な時間がありません。
2健康サロンのポジションを確立できた
ヘッドスパというメニューを20年前から導入していた経験を生かし、定番メニューとして位置づけ、健康サロンという位置を確立し、他店との差別化が出来ている
3宣伝費は0で、ホームページからの集客100%
A初めての人とか電話で説明することが時間的に難しくなってきた(しごとを中断したくない)
B地元人は1%ぐらいでも毎日新規、顧客様が予約をしてくれる
4やりたいことだけメニューにしている
A 失敗しない為、得意なことを中心にやることでストレスを溜めない、楽しい、 得意だから楽しい
Bスタッフ、新人も一番得意な分野に集中するので自分の強みが出来、顧客も増える、 ストレスフリーになり楽しい
5次回予約率95% などなど
1年という期間が長いか短いか?人それぞれ感じ方が違います。
あなたはスタイリストの経験はありますか?
新規客からリピートしてくれて、その後2回、3回と来ていただき、顧客さんになるまで何ヶ月が必要ですか?
そうなんです、ワーキングホリーデVISAで働ける期間は6ヶ月、お客様が2ヶ月に1回ご来店したら3回だけ、3ヶ月に1回なら2回、毎月来ていただければ6回。
6ヶ月はあっという間です。あなたが稼ぐためだけだったら大きなサロンで(街の中心地、ショピングセンターの中など、ウォークインできてくれる方がたくさんあるお店を選びましょう。
私どもは、お客さんを大切に考え、美容室ジプシーを卒業してもらい安心して通っていただくサロンを目指しております。
1年を分けて計画してみると、最初の3カ月で、オーストラリアの生活、お客さんの髪の好み流行を知り、そして何より、違いを把握してもらいます。そして失敗もある?
いやいや、失敗しないように3カ月で 初めての人でもリピートするしくみと、技術を修得してもらい、お気に入りのスタイリストに育てていきます。
現在働いてくれているスタッフも、学生ビザで、数年間働いてくれています。いつも予約が絶えないスタイリストとして活躍しています。
ワーホリVISAと学生ビザ
ワーホリVISAですと同じ店では6カ月しか働けません。目的を “海外で働く=一人美容室のノウハウを学ぶ” という趣旨には時間が短そうですね。ワーホリVISAで半年働いて、学生VISA に変更するのもありですね。
学生ビザで英語を勉強しながら長期で働けます。ここで言う海外で働く=一人美容室のノウハウを学ぶという趣旨に良さそうですね。

YUKI
あなたが、たった一人で美容室経営をしているならば、1年間も休むことが出来ないと思うんです。ですから、
- これから経営をしたい美容師
- 雇われから独立を考えている美容師
- それでも思いっきってリセットしたい一人美容室経営者はご連絡ください。
一緒に楽しみましょう^^
働きながら、給料を稼ぎ、経営ノウハウを学ぶ、のれんわけ
学校と違い、授業料を払って勉強するのでなく、貴方は仕事して稼ぎながら、一人美容室のノウハウを学びます(ただ、ぼーっとしている暇はありませんよ)お互いに利益が生まれる関係です。
そし帰国したあと、日本で独立して下さい。私のノウハウを使って起業すれば、暖簾(のれん)分けです。お金をかけずに、集客も出来ますし、家賃の安い、へんぴなところでも自分だけの忙しいお店が出来ます
はじめまして、オーストラリアで美容室をしていますYUKIです。オーストラリア美容室で一緒に経営の勉強しませんか?